今を重ねる

14歳年上の夫と8歳・6歳の子供たちとの今を楽しむ暮らし

母子手帳入れは無印のEVAケース

私は可愛い見た目の母子手帳ケースの代わりに

無印のEVAケース(A5サイズ)をケースとして使っています


f:id:naonanone:20190130140405j:plain




娘と息子は違う色のカードケースを100均で購入しました
名前をテプラで最初に貼っていましたが、
カードケースの色の違いで一目瞭然なので剥がしました







妊娠した直後、うれしくてすぐに母子手帳入れ(多分3000円くらい)を購入し、
第二子ができてからも迷いもなく二つ目を購入した私でしたが
ただ、ある時ふと疑問に思ったこと、
それは
母子手帳入れは見た目はとってもかわいいのですが
私にとっては意外と使い勝手がよくないということです

たくさんポケットがあって収納力もあるのですが
どこに何の診察券が入っているのかわからなくなって探す時間がかかってしまったり
受診のたびにもらう薬の説明文や
予防接種の説明書など
紙類を大きめポケットに何となくしまってしまうので
病院に行くたびに母子手帳入れはごちゃついていました
子どもの体調不良で病院に行くときは、
気持ちも穏やかなわけではないので何となく心ここにあらず。
もらった紙を必要か不要かを判断する思考は鈍り、
ただ何となく空いているスペースにしまい込んでしまうし、
焦っていたら保険証や診察券もいつもの場所にしまわないというのが私の病院でのパターン
そう、私は本来やりっぱなしな人
こういう気持ちが落ち着いていないときに、私の本当の姿が現れちゃうのです

母子手帳ケースの中身はぐちゃぐちゃのまま
もちろん整理することないので、次の受診の時になかなか必要なものが出てきません
どんなに可愛い見た目の母子手帳ケースも、ただ見た目だけがよくて中身はぐちゃぐちゃだったのです








私には、かわいい見た目の母子手帳入れより
すぐに診察券が探せて、いつもすっきりしているシンプルなものが合っているなと感じ、
思い切って母子手帳入れをさよならして今の状態になって三年ほど経っていると思います
これにしてよかった点は、すぐに何がどこに入っているのか見渡せる所です
半透明なので、カードケース・母子手帳・子ども医療証がすぐに見つけられます
また、半透明な分、余計な紙類が多くなってしまうと目に入るので自然と紙類をため込まなくなりました


また、このケースは柔らかい素材なのでこの下の写真のように⤵⤵簡単に折り曲げられます
いくら透明のケースだからと言っても、
硬めの素材だとバッグにしまうときに不便かなとも思います
その点無印のEVAケースはいい具合なのでした



f:id:naonanone:20190130140429j:plain





ちなみに母子手帳の保管場所は薬箱の中
子どものモノの管理は主人は全くと言っていいほど把握していませんが、
緊急事態の時のためにも、この母子手帳の場所は共有しています
薬箱はここに保管しています




f:id:naonanone:20190130140525j:plain






最後まで見ていただきありがとうございます。みなさま、ステキな今をお過ごしください☆
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村